こんにちは、H・M Life です。
外壁塗装のご相談でいちばん多いのが「色をどう決めればいい?」というお悩み。
私たち倉敷の職人チームが、これまで1,000棟以上の塗り替えで培った経験から
後悔しない色選びのコツをわかりやすくご紹介します!
色選びに失敗するとどうなる?
- 「イメージと違う…」と塗り直し ➜ 追加コストが発生
- 景観に合わず ご近所トラブルの火種に
- 色あせが早い ➜ せっかくの塗装が5年でくすむ
つまり最初の色決めが満足度の8割を左右します!
職人直伝!5つのチェックポイント
ツヤ有りは汚れに強い反面、光沢で派手に感じる場合も。
屋外ではサンプルより1~2段階明るく見えるのが基本。
サッシ・屋根色を決めてから壁色を絞ると失敗無!
真っ白・真っ黒は雨だれや埃が目立ちやすい。
倉敷美観地区など、景観条例エリアでは色制限あり。
カラー別イメージ早見表
色系統 | 印象 | 汚れの目立ち | 倉敷での採用例 |
---|---|---|---|
ホワイト系 | 清潔・明るい | △ | 新築風にしたい方 |
ベージュ系 | やわらか・温かい | ◎ | 和モダン住宅 |
グレー系 | スタイリッシュ | ○ | サッシ黒のお家 |
ブラウン系 | 落ち着き・重厚 | ◎ | レンガ調サイディング |
グリーン系 | 自然・優しい | ○ | 庭木が多い住宅 |
ネイビー系 | クール・個性 | △ | 片流れ屋根の家 |
よくある質問
Q. 色あせしにくいおすすめ塗料は?
A. 同じ色でもフッ素・無機塗料は紫外線に強く、シリコンより3〜5年長持ちします。コストとのバランスでご提案します。
Q. ツートンにしたい場合、配色のコツは?
A. ベースとアクセントで明度差30%以上を目安に。縦ラインより横ラインの方が落ち着きます。
「この色どうかな?」と悩んだら、写真をお問い合わせフォームから送るだけ!
職人が最適な色候補と実際の施工写真をお送りします。